2008年の抱負

アウトプットを定期的にする:『月一でコンテンツ制作』

やはりコミケで思ったのですが、定期的にアウトプットをすることは大事なんだなと思いました。
毎回、コミケだけで15000位のサークルが世の中にコンテンツをアウトプットしているそうです。
日本人は本当にものづくりが好きなんだなと思います。

僕も負けてはいられません。

まあ会社もあるので、なかなか大きなモノを作っていくのは大変かもしれませんが、それは徐々にやっていきます。
ますは毎月、今回のフラッシュ制作のような小さいものからこつこつと作っていければなと思います。

インプットをもっと多くする:『ほぼ毎日コンテンツブログ』

僕の周りの友人達を見ると、まだまだ僕のコンテンツ知識量は狭いと思いました。
特にゲーム企画職になる方の友人Yのエンタメ知識量は深く広く、いつも感心しております。

もっと面白いものを沢山読むことが、僕自身がコンテンツ屋として生きていくための幅を広げていく事になると思うので、やりたいと思います。
1月2日分からブログでその日に触れたエンタメについて書いていきます。スタートです!

自立する(主に家事において):「一日一家事」

学生時代は一人暮らしだったのですが、実家に帰ってきてほとんど家事をしなくなりました。
今年はまた実家から出る予定なので、いい加減電気消してねるようにしなければいけません(笑)
一日、一家事です。まずはそれからです。



どれも継続の力が居る決意ですが、最近の僕に足りないのはその『継続力』だと思います。
高校で3年間水球を続けたときのような、あの困難に立ち向かうすさまじい継続力をまた取り戻したいと思います。

ということで、繰り返しになりますが、皆様今年もよろしくお願いします!